活動内容は、日により変更します。以下はある日のプログラム例です。
・プログラム例
[放課後等デイサービス]
児童発達支援 | 放課後等デイサービス | |||
10:30 | 午前の部(到着) ・あいさつ、くつ ・荷物をしまう ・あさのかい |
(支援、制作物準備) | ||
11:00 | ・歩行(公園) ・集団(ゲーム、音楽など) |
|||
12:00 | ・お昼(お弁当) ・個別(制作物、個別支援など) |
|||
|
・室内遊び ・かえりのかい (送迎)午前の部 終了 |
(送迎)授業後(お迎え) | ||
14:30 | 午後の部(到着) ・あいさつ、くつ・荷物をしまう ・室内遊び |
(到着) ・あいさつ、くつ・荷物をしまう ・室内遊び |
||
15:00 | ・おやつ ・掃除 ・歩行(公園) |
・おやつ ・掃除 ・歩行(公園) |
||
16:00 | ・集団(ゲームほか) ・個別(制作物、個別支援など) |
・集団(ゲームほか) ・個別(制作物、個別支援など) |
||
|
・かえりのかい (送迎)午後の部 終了 (お送り) |
・かえりのかい (送迎) 終了 (お送り) |
[児童発達支援](1サービス単位)
到着・あいさつ | あいさつ、くつ・リュックを棚へ、手洗い |
歩行(公園) | 集団歩行(テンポ良く、早歩き)、公園(遊具使い身体訓練)(午前お子様は、お弁当) |
個別活動 | 指の機能、集中力など(ヒモ通し、箸はさみなど)、トイレトレーニング、など |
集団活動 | 集団ゲーム(色合わせ、グラグラなど) など |
帰りのあいさつ | 帰りの準備、あいさつ |